思わず笑顔に♪ “ブルスケッタ・ランチ”

6月 15th, 2010

調理時間5分 2人分 300円

久しぶりに、パンを買いました(サンマルクにてクロワッサン生地)。
本当はバケットが欲しかったのに、なくて残念でしたが・・・

あるもので作るのが私流♪
クロワッサン生地のトーストで、ブルスケッタを作ってみました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《材料》

トーストにぬるもの(冷蔵庫にあったもの)
バーニャカウダ・ソース、自家製赤玉葱のピクルスを入れた
タルタルソース、自家製ガーリックオイル、バター、
自家製トマトとバジルのソース

トッピング
きゅうりとプチトマトのみじん切り

《作り方》

1、冷蔵庫にあったものを贅沢にパンにぬり、トースターで焼く

2、トースターから取り出して、きゅうりとトマトのみじん切りを
  散らしたら完成

先日から漬けているピクルス&極上の、南阿蘇珈琲をアイスにし、
一緒に美味しく戴きました♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブルスケッタは・・・(wikipedia調べ)
イタリア料理の軽食の一つ。おつまみや前菜として用いられ、
元来はイタリア中部の郷土料理である。
名称はローマ地方の方言で「炭火であぶる」を意味する
ブルスカーレ(bruscare)に由来する。

最も簡単なブルスケッタは、オーブンで軽く焼いたパンに
ニンニクをこすりつけ、オリーブ・オイルをかけて塩とコショウを
ふったもの。赤ピーマンやトマト、豆などの野菜、チーズ、ハーブ、
肉などをトッピングすることもできる。

♪誰でも簡単・ブルスケッタ♪
バケット、ガーリック、冷蔵庫にある野菜を使って
ぜひ、作ってみて下さいね◎

きっときっと、みんな笑顔になって会話が弾むことでしょう◎
ホームパーティにも最適ですね。

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

梅雨の癒し(6月14日)♪

6月 14th, 2010

今日の予報は雨でしたが、午前中から、だんだん日差しが出てきました!
嬉しい~♪

ちょうど週に一度の“お野菜買いの日”でしたので、携帯していたカメラを持って、
川沿いを散歩しました。

この時期、美しいのは、やはり“額紫陽花”ですね。
この額紫陽花が日本原産であり、球状の紫陽花は西洋紫陽花だそう。
初めて知りました。。。

それにしても・・・額紫陽花は、本当に品がありますね。
毎年、梅雨の合間、瞳を癒してくれます。

※紫陽花は、毒性があるので注意(wikipedia調べ)

*    *    *    *    *    *    *    *         
天気の良い日はお弁当を持って出かけたくなりますね♪

本日のおすすめレシピ
愛され弁当・おうち編

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

今大人気のタパス “きびなごの天ぷら”で日本風に♪

6月 14th, 2010

調理時間5分 5人分 250円

最近、よく“タパス”という言葉を聞くようになりました。

(念のため・・・)
タパスとは、スペイン料理の様々なアペタイザーで、小皿料理。
会話をしながら食事をするのに向いている料理で、スペインの
人たちにとって、タパスは日常に欠かせないものなのです。

これからの時期が旬になる、きびなご。
まだ小ぶりでしたが、沢山入って1パック200円(安い)。

きびなごは、魚料理特有の下ごしらえをする必要がなく
調理できますし、小骨も気にならないので、とっても美味しく
戴けますね。お子様のおやつにも好さそう~◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《作り方》

きびなごは、(胡麻油、醤油、出汁の素・・・少々)で下味をつけ、
天ぷら粉をまぶして揚げるだけ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※写真では見えづらいかもしれませんが、この日は、
 レンズ豆があったので、一緒にまぶして揚げました。
 サックサクのきびなごに、レンズ豆のカリカリした食感がマッチして
 最高のタパスになりました。

この他、カレー粉をまぶして揚げても良いですし、
粉にウコンを混ぜるだけで、より食欲をそそる色合いになります。

*    *    *    *    *    *    *    *         

こんなタパスもおすすめです♪

「残り物は福(元気)を呼ぶ」健康メンチカツ

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

美味しい料理を作るコツ

6月 13th, 2010

これまでの人生で、たびたび耳にしたことがあります。

美味しい料理を作れる人のキッチンには・・・

・調味料が沢山ある(冷蔵庫にも)

・和&洋のお皿が豊富である

私の場合、調味料やお皿に凄く興味があるので徐々に増えています。
今、いちばん楽しいのは、食材屋さんやキッチングッズ店へ行くことかな♪
かなりテンション上がります↑

確かに・・・幼い頃から、何度も母が言っていました。
「調味料は少しずつ、何種類も入れると料理が美味しくなる」って。

また、料理を快適にするコツとして、よく使うような調味料は、
取り出しやすい場所に、取り出しやすく置いておくのが、
毎日の料理づくりを楽しくさせる鍵でもあるでしょう◎

バターは、お湯を沸かしている間などに全部切って、
専用器に入れておくと、いざ使いたい!という時にラクですね。

ちなみに、お菓子や豆腐が入っていたプラスチックケースなども
とっておいて、料理の途中に使うこともあります♪
(洗う手間が省ける工夫ですね)

こうした、ちょこちょことした下準備のお陰で、時間が有効に
使えているなぁ・・・と嬉しく感じる今日この頃です。

話は戻って、確かに!!
料理に深みが出るのは、「少しずつ多種類の調味料を使う」という
好影響かもしれません。 隠し味を、いかに料理に盛り込むか!ですね。

*    *    *    *    *    *    *    *        
おすすめレシピはこちら♪

愛され弁当・おうち編

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

ホッコリ♪ 健康へ誘う“お粥”

6月 13th, 2010

調理時間7分 4人分 100円

朝食や昼食の料理内容は、あらかじめ前日に決めておくと、
とってもラクなんです。
冷蔵庫にあるものや、残り物を上手に使って。

夕食のメニューは、買い物をした翌日、一週間分まとめて
決めています。4~6人分(4品、約500円)。

話が、それましたが、朝食や昼食に、週2度ほど戴くのが
“健康お粥”。

先日、干し貝柱(国産)を1袋250円で見つけました。
お粥は、乾物で味が出るものを入れると、格別に美味しくなるんです。

干し椎茸、干しエビ、するめ(軽く火にあぶって)などでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《用意するもの》
 茶碗2杯分のご飯、乾物、昆布、出汁の素、醤油、あげ、筍、水菜

《作り方》

1、鍋に・・・
  茶碗2杯分のご飯、水、乾物(干し貝柱)、昆布、出汁の素、
  醤油を入れて煮立たせている間

2、筍、あげを切って1に入れ

3、水菜を切り、お粥ができたら上にパラパラとのせて完成

白&黒のすりゴマを入れて戴いたり、別の味も楽しみたい時は、
ポン酢を入れたりします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見るからに元気になるような♪そんな料理は最高ですね。
もちろん、とってもとっても美味しかったです。

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

ラディッシュの彩りで、リッチ気分♪

6月 12th, 2010

農産物直売所へ行って必ず目をひくのが、可愛らしい“ラディッシュ”

マヨネーズや塩をつけて、そのまま食べてもいいし、
浅漬けピクルスにも合いますね◎

食卓に、ちょっとラディッシュがあるだけで、不思議と華やかに
なるような気がします♪ 

もちろん、葉っぱも捨てません。
大根の葉っぱと混ぜて浅漬けにすることが多いです。

バーニャカウダもオススメです♪

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

0円で贅沢素材 ~春の味覚が戻ってきた♪

6月 12th, 2010

調理時間30分 6人分 50円

もうすぐ、梅雨がやってきますね~。

・・・と、こんな時期、再び春を思い出させてくれるのが、
破竹(はちく・筍)。 見た目、スリムなボディが特徴です。

4月に戴くのは孟宗筍(もうそうだけ)で、ふくよかな
カタチをしています。

破竹を食したことのない方って、意外と多いようですが、
その美味しさは、折り紙付き。サックサックの食感です。

この日、戴いた破竹をふんだんに使って、破竹ご膳にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《破竹の下ごしらえ》

 孟宗筍同様・・・

 皮をむいたら、10~20センチに切って大きな鍋に入れ、
 たかのつめ1本と、ぬかを50グラムほど入れて煮立たせ、
 蓋をして2時間ほど置いておきます。

 その後、筍を洗えば、調理可能になります。
 
 私は、いつも、この時点までを就寝前にして、調理は
 翌日以降にします。
 筍のあら熱がとれたらボールに移し、綺麗な水を筍が浸かるまで
 入れてラップをし、冷蔵庫で保存です。

 工程が多く時間がかかるような気もしますが、慣れれば、
 その他のことと併用しながらできるので、とってもラクですよ♪

 ※ぬかがなければ、お米のとぎ汁でも代用できます。

《破竹料理》

 ・破竹炒飯 ※ラー油味
  あげ、グリーンピース(生)、卵、干し貝柱、ラー油
  (グリーンピースは、ico畑から戴いたものを塩茹して)

 ・破竹のスープ
  破竹、水、干し貝柱、胡麻油、コンソメ、醤油で煮立たせ、
  溶き卵で仕上げる 

 ・破竹の天ぷら(クレイジーソルト添え)

 ・破竹の酢味噌和え
  すりゴマ酢味噌・・・味噌、酢、出汁の素、三温糖、すりごま

 ※生のグリーンピースは、中の豆を取り出して塩茹でしたら、
  最高に甘くて、美味しいですね♪
  
  水煮や冷凍食品のグリーンピースが一番嫌いかもしれない私ですが、
  生になるだけで、こんなに違うとは!
  
  改めて、旬のものを戴くことの美味しさと贅沢を実感しました。

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

食卓がお洒落に♪ 存在感ある“漆器や木製の器”

6月 11th, 2010

百貨店の大創業祭などで、お目見えする漆器や木製の器やスプーンたち
(器コーナーにて)。
通常は、少々高いので手が出なくても、その時期なら半額になったりします。

器たちの値段は忘れてしまいましたが、右奥の大きな汁椀は、
確か1個、1000円しなかったと思います。

知人が来たとき、この大きく存在感ある器に具だくさんの豚汁を
出してあげたら、「おぉっ!」と歓声があがり、喜ばれます。

最近は、買い物するのが上手になったような?♪

・いかに使いそうか? 使う頻度が多そうなもの
・3シーズンは使えそうなもの
・長持ちしそうなもの
・通常なら、2倍~3倍の値はするもの
・この時を逃したら、買えなさそうと直感したもの

こんな基準にそって、買うようにしています◎
日頃、ウィンドウショッピングやリサーチすることも好影響を与えて
くれますね◎

*    *    *    *    *    *    *    *         

おすすめレシピはこちら♪
食物繊維とカルシウムたっぷり、切り干し大根

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    * 

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

簡単!手間いらず “ツワ蕗”

6月 11th, 2010

調理時間5分 4人分 150円

蕗を料理するのは面倒と思っている方は、少なくないと思います。
私も、その一人でした。

でも!!
茎が細いツワ蕗なら、ひっとして、アク抜きや皮むきなどしなくても
そのまま調理できるのでは?と思い、数年前に試してみたんです。

そしたら!!!
美味しい~♪

アクもかたさも気にならず、これなら、調理時間たったの5分で、
小粋な副菜の完成です。

どうぞ、お試しくださいませ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《作り方》

1、ツワ蕗は、洗って5cmほどの長さに切ります

2、フライパンに油をひいて~
  ツワ蕗、ダシの素、醤油、三温糖、鷹の爪を入れ、よく炒めます

  最後に胡麻油をひとかけしたら、完成♪

※調理したツワ蕗をみじん切りにして、ご飯にまぶしても美味しいですし、
 それを、おにぎりにしても良いですね。

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    * 

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

キュートなお土産♪

6月 10th, 2010

久しぶり、気の合う6人で集まり、近況報告も兼ねて
ティータイムを楽しみました♪

たびたび、ブログに登場してくれるico畑オーナーの愛子ちゃんから、
可愛らしい採れたてジャガイモ、グリーンピース、カモミール、みつば、
パセリ、昆布茶の味がするという珍しいお茶を戴きました☆

漫画家を目指しているシゲちゃんからは、レモングラスの香りが
心地好いハーブティ(レモングラスブレンド)を戴きました☆
袋には、スリランカ心の里親会(神埼郡吉野ヶ里町田手1728)と
書かれてあります。
ホットでもアイスでも美味しくて、近々、入浴剤としても使わせて
戴こうと思っています♪今まで飲んだハーブティの中で一番美味しい!

愛子ちゃんもシゲちゃんも、とても素直で温かくて可愛いから、
一緒にいて、すっごくハッピーな気持ちになりました。
ありがとう!!!次回も、楽しみにしています。

*    *    *    *    *    *    *    * 

オススメのレシピはこちらです♪

グリンピースの冷製スープ

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”