本格派だけど簡単キッシュ♪

10月 26th, 2010

11月1日に補足させて戴いています★
明日から、引っ越し準備、買い物、挨拶まわり、自宅兼教室を借りる契約
(熊本へ行く)etcで、一時、当ブログを、お休みいたします^^

本格派だけど簡単キッシュ♪

女性で「キッシュが嫌いな人っていないのでは??」
と思っているのは私だけでしょうか?

そんな私は、もちろん大のキッシュ好き♪
でも、パン同様、自宅でお店のように美味しく作るのは、
なかなか難しそうと思う一品でもありました。

前回、チャレンジした時の仕上がり満足度は70%。
フィリングやアパレイユの感じは良かったのですが、
生地に、少々不満が残りました。
(フランス料理店シェフの方のレシピをもとに
 作ってみたのですが…)

今度は、パイやキッシュの専門誌を買い、何度も読みました。
読んでいるうち、工程や注意事項の多さから、
「面倒臭い…」って思ったのですが↑
来年、料理教室で、ぜひ教えたい一品だったので
断念する訳にはいきません。

それで、頑張って挑戦したら、熱い思いが通じたかのように、
専門誌の工程は削りつつ、簡単に美味しい、お店同等の
キッシュが完成したのです。

私のレシピは、必要なことだけ書いています。

※できれば、生地作り&仕上げを2日間にわけると
 週3回は無理なく作れるほど簡単だと確信しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《準備するもの》
ボール(3つ~5つ)
計り
計量カップ
泡立て器
こし器
ゴムベラ

麺棒
フォーク
タルト型 (18cm)
タルトストーン
クッキングシート(約25cmを1枚)
はけ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《作り方》

★ブリゼ(生地作り)18センチ/1台分
  ブリゼは甘みのない生地で、キッシュなどに向く☆

無塩バター(75g)

粉類
薄力粉(110g)
強力粉(5g)※生地にかたさ&食べ応えが出る

卵黄(5g)※Lサイズの場合、卵黄20g
水(20cc)
塩(2g)
グラニュー糖(5g)

★アパレイユ(卵液)

卵(1個)
牛乳(50cc)
生クリーム(40cc)
塩(少々)
粗挽き黒胡椒(少々)
ナツメグ(少々)
パルメザンチーズ(少々)

★フィリング(具材) お好みのものでどうぞ♪
しいたけ(3個)
茹でたジャガ芋(3個)
キャベツ(千切り、1/6)
玉葱(1個)
バター(20g)
コンソメ(1個)
醤油(小さじ1)

生地に塗る 溶き卵(少々)
最後に、ふりかけるパルメザンチーズ(適量)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブリゼ生地の下準備(1~3は、それぞれ冷やす)

1、バターを刻んで冷やす(5ミリ角に切る)

2、粉類をふるって混ぜ合わせ冷やす

3、卵黄と水を混ぜ合わせ、
  塩とグラニュー糖を入れて、
  さらに混ぜ合わせ、1時間ほど冷蔵庫で冷やす

ブリゼ生地を作る

1、粉類とバターを指でつぶすように混ぜる
  (粉チーズ状になるまで)

2、卵液を1に加え、ゴムベラで手早く混ぜる

3、指先で練るようにすりつぶす
  ゴムベラで混ぜにくくなったら、
  指先で軽く練るようにすりつぶし、まとめる

  ラップに包んで、生地を冷蔵庫で寝かせる

翌日・・・・

4、まな板、綿棒、打ち粉用の薄力粉を準備して…

  冷蔵庫から取り出した生地に、打ち粉をし、
  麺棒で伸ばしていく
  
  型より少し大きめの円形を作り、
  ラップをして冷蔵庫で30分寝かせる
  
5、オーブンを200℃にセットして温めている間…

  生地を丁寧に、型へ敷いていく
 ※底は薄く、外側(淵)へいくほど厚めに…
  (切った時に割れないよう)

  フォークで生地の底まで、まんべんなく穴を開け、
  その上に、クッキングシートをのせ、
  さらに、その上にタルトストーンをのせて、
  15分~20分ほど焼く

6、中の具材(フィリング)と、アパレイユ(卵液)を作る

  アパレイユの材料を、よく混ぜ合わせる(簡単)☆

  具材(フィリング)を準備する。お好みで☆
  
  私は、昨日茹でておいたジャガ芋の皮をむいてスライス。
  玉葱、キャベツ、椎茸をスライスし、
  バターとコンソメ、醤油で、切った具材を炒める

 ※生地…底の焼き具合が、きつね色になっておらず、
  足りないなと思う時は、クッキングシートとタルトストーンを外し、
  さらに5分間焼く

7、生地に溶き卵をはけで塗る(割れるのをふせぐ)。
 
  生地に具材を敷き詰め、アパレイユを流し込むみ、
  一番上に粉チーズをふりかけ、
  180℃のオーブンで30分焼き・・・完成

※オーブンは機種によって温度が若干違うので、
 途中で焦げていないか?たびたび確認して下さい。

 ブリゼ生地がパイ生地のように何層にも連なっていて、
 撮影後、思わずパクリ♪試食しました。

 生地の食感といい、アパレイユの分量も絶妙!!
 ついつい、ご褒美に赤ワインを飲んでしまいました。

 通常、熱々だと少し崩れるのですが、今回の生地は、
 なかなか崩れません!さらに感動~☆

 キッシュって冷めても美味しいのが嬉しいですね~。

 翌日は、先日作ったロールキャベツのスープが残っていたので、 
 それに生クリームを入れ、 作り置きしている赤玉葱のピクルス、
 キッシュをトースターで少し温めて、ブランチにしました。

 食卓が華やぐキッシュ♪
 これから引越の準備などがありますので、年末までは作れそうに
 ありませんが、来年はキッシュ三昧だと思います。
 いや、やっぱり、来週も作るかな?

 皆さんも、ぜひぜひ、お試し下さいませ。


出来たてのキッシュ♪  追伸です☆ 生地づくりが成功したら、
3回~5回分の生地を作り置きして冷凍庫で保存しておくと、いつでも焼けます♪

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

愛され“ロールキャベツ”♪

10月 22nd, 2010

愛され“ロールキャベツ”

調理時間45分 6人~12人分  1000円 

最近、リフレッシュしたくなると訪れるイタリアンのお店。

前日に作ったポテトサラダを手土産に持っていくと、
お礼に…って、人生で初めて見るカタチのキャベツを丸のまま一個、
戴きました♪ 感動!
ずっしりと重たいキャベツは、しっかり葉が巻いていてラグビーボールっぽい?

採れたて京都産キャベツの名は…
「聞いたけど忘れました(笑)」とのこと。

生でも美味しいし、ポトフにも良いらしく…

いよいよスープが食べたくなる季節にも突入しましたので、
久しぶりロールキャベツを作りました。

イタリアンの帰りにショッピングモールへ立ち寄り、
ロールキャベツの材料を買おうとしたのですが、
産地名が書かれたミンチが見つかりません。

(ミンチやベーコンは、余り食べません)。

どうしようって思っていると、鹿児島産のササミを発見。
後は創作次第☆ 就寝前に、レシピを考えました。

これまでに食べた中で一番美味しく、体に好い、本格的な?
ロールキャベツが完成しましたよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《材料》

キャベツ(丸のまま一個)

“具材”

玉葱(2個)
しいたけ(10個)なくても良い

ささみ(3本)もちろんミンチでも良いです

バター(20g)
コンソメ(1個)
醤油(小さじ1)
ブラックペッパー(少々)

パン(食パンで可・1枚)
パンを柔らかくするための牛乳(適量)

卵(1個)

キャベツを留める爪楊枝(ロールキャベツの数分)

“スープ”

しいたけ(5個)なくても良い可
コンソメ(1個)
ボルシチの素(4皿分)濃い味がお好みなら2箱
赤ワイン(100CC)
とんかつソース(適量)
ケチャップ(適量)

仕上げの生クリーム(なくても良い)

《作り方》

1、キャベツを茹でるお湯を沸かしている間…
  (※キャベツの旨みが逃げないよう、湯は少量で可)
  キャベツの芯を取り、その他の材料を全部出す

2、キャベツに火を通しながら、中に入れる具の準備をする

  大きなボールに…パンをちぎって牛乳で浸す
 
  玉葱&しいたけ→みじん切りして、(※石づきは、縦にスライスしてスープへ)
  バター、コンソメ、醤油、ブラックペッパーで炒めながら…
 
  ささみは筋を取り、みじん切りするとペースト状になる♪
  (簡単&安全なミンチの完成)
  
3、キャベツに火が通ったらザルにあげ、芯の部分をそぎ切る
  その芯の部分は、みじん切りにする

4、炒めた玉葱&しいたけの中に、キャベツの芯のみじん切りを入れて
  混ぜ合わせ、パンを浸しているボールに入れ、 さらに混ぜ合わせる

5、4は、徐々に冷えてくるので、そこへ溶き卵を一個入れ、
  さらに混ぜ、最後にペースト状になったササミを入れて
  具材をひとまとめにする

6、大きな鍋に、スープを作る
  湯、しいたけ(1個4等分に切る)、コンソメを入れ、
  沸騰したら、ボルシチのルウ、とんかつソース、
  ケチャップ、赤ワインを入れ、好みの味に仕上げる

7、スープを作っている間…
  キャベツに5を包み、クルクルっと巻いて爪楊枝で留め、
  スープ鍋の中へそっと入れ、煮込んだら完成。
    
  皿に盛りつけ爪楊枝を外し、生クリームをかける♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
通常、ロールキャベツのレシピとして使われるパン粉も、
生のパンを使えば風味が良く、味に深みが出ます。

ササミで作るミンチ、これもナイスアイデアでした♪
すぐにベースト状になってくれて、今後も重宝します◎

美味しい料理は、少しだけでも満足ですよね。

この日は、大きなロールキャベツを2個ずつ戴きましたが、
1個でも十分♪ ホームパーティにも喜ばれるでしょう☆ 
12個できましたので材料代を計算すると絶対に割り安です。

最後にかけた生クリームで、さらに、まろやかな美味しさに♪
生のベビーコーンを塩で炒めたのも添えました。
椎茸の石づき食感も、とても好い感じで大満足◎

ぜひ、皆さんも、お試しくださいませ。
以下、頭のとがったキャベツちゃんです(調理前)☆

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    * 

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

金時草のサックサク天ぷら♪

10月 21st, 2010

ico畑の愛子ちゃんから、金時草と栗を戴きました。
加賀野菜(金沢)である金時草…初めて聞く名前に興奮☆
しかも、無農薬、無肥料とのことで、嬉しさ倍増♪

一見、夏野菜の、つるむらさきっぽくもありましたが、
春菊にも似てるし、調べてみました。

別名、「水前寺菜、ハンダマ」。
貧血予防や血行改善に良く、沖縄では「血の薬」と呼ばれているそうです◎

今日は、天ぷらで戴きました♪ 4人分 10分 ※材料代は殆どタダ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《材料》

金時草(よもぎでも代用化)

天ぷら粉
三温糖(大さじ1)

氷(4個)

《作り方》

1、金時草を洗って、ボールに入れて天ぷら粉をまぶす

2、フライパンに油を入れ、火を付ける

3、別のボールに…
  天ぷら粉、水、三温糖を入れて軽く混ぜ、氷を加え、
  天ぷら粉にまぶした金時草につけて揚げる

※油に3の衣を入れ、さっと揚がってきたら適温♪
 

シンプルな味わいが魅力の、お塩で戴きました!! 

サックサクで健康スナックみたい♪
きっと、お子さんのおやつにも最適でしょうね◎

熊本から大阪へ来て良かったことの一つ、
これまで食べたことのなかった食材に出逢えたこと♪

金時草をはじめ、そうめんかぼちゃ、
最近よく戴いている甘さの強いバターナッツ(かぼちゃ)、、
若ごぼう、マコモダケ、関西のものではないですが、
前回ご紹介したアピオス、アイスプラントも惹かれました♪

土曜日、お坊さんの顔も持つ双子の竹村くん兄弟、
その奥様二人(しげちゃん&愛子ちゃん)、
みんなのキラキラ笑顔に触れられて、とてもハッピーな
時間が過ごせました☆いつも、ありがとう!!!

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    * 

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

秋のパスタ“栗”のペペロンチーノ

10月 19th, 2010

秋のパスタ“栗”のペペロンチーノ

2人分 15分 100円(栗は、いただきました)

行きつけのイタリアン店で、最近恒例になってきたのが
“物々交換”♪ とっても嬉しいです。

京都から採ってきたばかりという立派な栗、しかも↑↑
面倒な皮剥き済み◎有難いっ。

さて、この貴重な栗をどんな料理にして戴こうかな…?

昨年の秋、熊本へ帰省した時に、これまたお気に入りの
イタリアン店へ行くと、そこのオーナーさんが、
メニュー表をテーブルに置きつつ、、、

「栗のパスタでいいですね!」
と、勝手にオーダーを決められたのです(笑)。
一見ギョッとするようなシチュエーションですが、
この店を何度も訪れた方なら、
「知ってる知ってる、私もだったよ!」って話が弾むほど、
オーダーを勝手に決められることで有名なお店です。

そして現れたのが、栗のペペロンチーノ。
栗の表面はカリッとして程好い甘みがあり、絶品☆
さすが、押してくるだけあるなぁ~と、満足でした。
(その翌日、カフェでイタリアンのオーナーとバッタリ!
 「いつもオーダーを勝手に決めますよね♪」と突っ込んだ私。
 オーナーさん自ら涙を流しながら大爆笑してました☆)

…という訳で、ランチタイムは♪
初・栗のペペロンチーノに挑戦です。
作り方を習ったわけではないので、感で作ってみました。
(熊本へ帰ったら、イタリアンについて教えて戴こう!と
 勝手に計画しています♪)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《材料》

パスタ(2人分)

栗(細かく切る)

生のにんにく(2かけ・スライス)
バター(20グラム)
パスタのゆで汁(大さじ6)
サラダ油(大さじ1)
鷹の爪(少々)
醤油(小さじ1)

《作り方》

1、鍋にパスタ用の湯を沸かしている間、栗を細かく切り、
  にんにくをスライスする

2、フライパンにバターをしいて生の栗を炒め、
  火が通ってきたらにんにくを加えて、さらに炒める

  パスタを茹でながら・・・

3、2に、パスタの茹で汁と鷹の爪を入れて炒め、
  アルデンテのパスタと絡めながら、
  サラダ油、仕上げの隠し味=醤油を入れて完成

 ※パスタの茹で汁は、お好みで調整して下さい

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さすがに熊本のイタリアン店で食べたよりは劣りましたが、
秋の味覚、この時期限定の贅沢な味わいでした。

来年は、もう少し栗を細かく切ろうと思います。

料理は仕事と同様、試行錯誤&経験値ですね。
回を重ねるたび、美味しく作れるようになります♪

まだ、栗がある!という方は、栗のペペロンチーノ
ぜひ、お試し下さいませ。

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

体が喜ぶ大地の恵み・大根葉の炒め物♪

10月 12th, 2010

体が喜ぶ大地の恵み・大根葉の炒め物♪

調理時間10分 4人分 100円

3連休は、如何お過ごしでしたでしょうか☆

私は、前半…お料理教室にお申し込みを戴いた方との連絡、
記事の修正、マンション探し、家事に追われていまして…
作った料理の撮影ができなかったのだけが心残り(^^*)
当ブログを更新したくてしたくて…

毎日、不安になったり、嬉しくて興奮したり、
次なる仕事の準備や、することの多さを考えて
瞬間的にパニック状態になったりしながら、、、
今、最も重要視すべきところ、後からでも大丈夫なこと、
健康管理など…心を落ち着けて、バランス良く対処して
いく術が、ぐんぐん磨かれていくのを感じます。
心と体って本当に密接な関係にありますしね。

自分の経験を通じ(苦しさから脱出する方法を含め)、
いかに早く問題解決するか、より良くするには…
こうしたことも含め、料理教室で、お伝えしていこう!と思っています。

さて、今日は、ご近所で農家を営んでいる宮崎さんから戴いた、
間引き大根の葉を使った簡単レシピです♪

朝食や夕食に、こうした緑色のお料理があると癒されますね。
「グリーンは、人が安心する色」だとも言われています◎

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《材料》

 間引き大根の葉(葉付き大根を買った時の、大根葉でもOK)

 サラダ油(大さじ1)
 
 あげ(どんなあげでも可)少しでも良い

 三温糖(適量)

 醤油(大さじ1)

 胡麻油(大さじ1)

 すりゴマ(白&黒)白のみでも良い

《作り方》

1、大根葉はよく洗い、3センチ幅に切って、さらに洗う
  
2、あげを細かく切る

3、フライパンを熱してサラダ油を入れ、あげを炒める

4、3に間引き大根を入れて炒め、三温糖、醤油で味付けし、
  好みの味になるまで調整する
 ※葉がしんなりしてしまわないよう、手早く炒める

5、火をとめて…
  胡麻油、すりごま(白&黒)を入れて全体にからめ完成

※写真に、白い部分がうつっているのは、間引き大根の
 根っこの部分です♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冷えても美味しく戴ける、体が喜ぶ副菜です。

大根の葉は、根より栄養豊富です。
特にビタミンA・ビタミンCが多く、ニキビや吹き出物に良い◎

大根葉は…みそ汁、漬け物にも最適です。

最近は、当ブログを海外から見て下さっている方も増え、
英語での熱いコメントを戴きます♪
感性が、やはり違いますね。
総体的に、皆さん「グッドジョブ」とか、
「あなた一人で料理作り~このブログを出すのは凄い」
というようなメッセージを戴いています。有難いです。

また、料理教室の案内サイトを熊本以外の都道府県の方々が
延々と閲覧して下さっていることにも、改めて励まされます。

こうして私は、いつもいつも、読者さんに支えられていて、
心から感謝だなぁ…と、襟を正す気持ちになります。

本当に本当に、ありがとうございます。

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

大切な人と食べたい 絶品キッシュ♪

10月 5th, 2010

大切な人と食べたい「絶品キッシュ」♪

調理時間20分 4人分~8人分 600円
※別途、パイ生地を休ませる時間30分
 焼き時間 約20分

一つ前の記事で紹介した兵庫県産のブラックマッシュルームを
使って、生地から作るキッシュに挑戦しました☆

特別な日に、ホームパーティに、ゆっくりできる休日の
ブランチにもピッタリですね!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

パイ皿/約20cm型
※内側に、軽くサラダ油を塗っておく

※パイ皿がない場合は、耐熱皿にクッキングシートを
 しいて代用。深さが5cmもあれば良いですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《材料》

“パイ生地” ※冷凍パイ生地でもOK
全卵 1.5個
水 大さじ1.5
薄力粉 180g
無塩バター 90g

“具材” ※お好みでなんでも大丈夫です
玉葱(中1個)
生マッシュルーム 8個
ズッキーニ(1/2本)
バター(20g)
コンソメ(1個)粉末でも可
ほうれん草(8枚~好みで)

“アパレイユ (キッシュの種)”
全卵 2個
卵黄 1個
こしょう 少々
ナツメグ 少々
ブラックペッパー少々
生クリーム 90cc
牛乳 90cc
塩 少々
溶けるチーズ30g

“仕上げ”
パメザンチーズ 適量
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1、パイ生地を作る
  ボールに…全卵と水、塩を混ぜ合わせておく

2、別のボールに…薄力粉をふるってバターと混ぜ合わせ、 
  1を入れて軽く混ぜ合わせる
 ※余り練りこまないよう注意

3、型に生地を敷き詰め、
  フォークでまんべんなく穴を開け、
  ラップをして冷蔵庫で30分ほど休ませる
 ※生地は、外側へいくほど厚くする
  (切る時、崩れないように)

4、具材を調理する
  玉葱、マッシュルーム、ズッキーニをスライスする
  ほうれん草は洗って5cm幅に切っておく

5、フライパンにバターをしいてコンソメを溶かし、
  玉葱、マッシュルーム、ズッキーニを入れて炒め、
  最後に、ほうれん草を入れてサッと炒める

6、オーブンを220度にセットして5分温めている間…
  アパレイユ(キッシュの種)を作る
 
  ボールに…全卵、卵黄、生クリーム、牛乳、塩、
  ブラックペッパー、ナツメグ、溶けるチーズを入れ、
  よく混ぜ合わせる

7、生地を冷蔵庫から取り出し、220度のオーブンで
  5分~8分焼く

8、オーブンから生地を取り出して具材を入れ、
  アパレイユを6分目くらいまで入れて、
  仕上げにパルメザンチーズをふりかけ、
  200度のオーブンで、15分~20分焼く

キッシュには、やっぱりワインが合いますね♪

具材は、お好みで自由ですよ。
本当はベーコンを入れたいとこでしたが、買い出しに行った店は、
無添加のベーコンがなくコンソメで味付け。
でも!!
塩味も風味も、マッシュルームや玉葱のお陰で十分でした。

手土産にも、かなり喜ばれそうな一品です☆
これから、もっともっとキッシュやパイに挑戦して、
より手軽に作れるよう研究します♪

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

旬のものは、愛しい♪

10月 4th, 2010

旬のものは、愛しい♪

ここ数日、朝晩と日中の気温差が大きいですね。
長袖~半袖、半袖~長袖に着替えることもしばしば。
(殆ど家の中にいますので、着替え自由☆)

もうそろそろ、アイスコーヒーの季節も終わりかな?
と思うと愛しくなって、撮影しました。

南阿蘇珈琲ブレンドに自家製バニラアイスを添えて、
コーヒーフロートです♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《アイスコーヒーの美味しい作り方》

1、コーヒーサーバーが入るくらいのボールに、
  コーヒーサーバーとドリッパーを重ね、
  ホットコーヒーの要領でコーヒーを入れながら…

2、途中、コーヒーサーバーとボールの間に
  20個ほど氷を入れて、さらに水を入れ、急冷する

3、ある程度ぬるくなったら、ガラスコップに移し、
  氷を入れて完成

ポイントとしては・・・
※珈琲豆は、ホットの時よりも多めに入れること

※ホットコーヒーがサーバーに3分目くらい溜まったら
 氷を入れる。初めから氷や水を入れると、
 サーバーがグラグラして倒れる可能性があります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
上にバニラアイスを置くだけで、いつもより華やかになります。
ハーゲンダッツのバニラもいいし、お安く買える「爽」もオススメです。

秋は、キノコの季節ですね~。兵庫県産のブラックマッシュルームが
沢山入って300円で売っていました。
キッシュや、シチューに使おうと思います。

新鮮な生を戴くと、水煮は食べれませんね。
(たけのこ、マッシュルーム、ベビーコーンなど)

そして、何やら、不思議なカタチのジャガ芋?を発見。
(親指くらいの大きさ)青森県物産コーナーで見つけた「アピオス」
目新しい食材に惹かれる私は、すぐに購入。

ネットで調べ、感動しました◎ アピオスは、ジャガイモの30倍栄養価で、
鉄分4倍、繊維5倍だそう。イソフラボンもたっぷり♪

イモでありながらマメ科に属する非常に珍しい植物で、
アピオスは花で人の心を癒し、実で身体を癒す、
人間にとって貴重な栄養食品だと書かれてありました。

さっそく皮ごと茹でて、戴くと…
ジャガ芋+里芋+茹でピーナッツ÷3っていう味&食感!
手軽な前菜って感じです。
年中、どこにでも売っていれば好いなぁと思いました。

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

簡単美味かぼちゃプリン ハロウィンpart1

10月 2nd, 2010

簡単スィーツかぼちゃプリン ハロウィンpart1

調理時間30分 5~10人分 500円

10月31日は、ハロウィンということで、
この時期、街の至るところでカボチャのオブジェや
ポスターなどを見かけますよね。

日本のお盆のようなニュアンスを含むハロウィンですが、
賑やかさ&キュートさもあって、なんだかウキウキして
しまう行事の一つです。

そこで、今回は、ハロウィン企画第一弾として、
かぼちゃプリンを作ってみました。
とっても簡単なのに、濃厚で美味しい~◎

これから年中作ることになりそうな、予感です。
友人宅へ行く手土産としても喜ばれそう♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
《材料・準備するもの》

プリン型 10個分

カラメルソースを作る材料
グラニュー糖50グラム
熱湯 50cc

かぼちゃ裏ごし100グラム~250グラム
※かぼちゃの量を増やすと、ずっしり感が増します

卵 4個
三温糖 100グラム
牛乳 300cc
生クリーム 100cc

《作り方》

1、かぼちゃは皮を切り、種を取って茹で、
  裏ごしておく

2、プリンの型にバターを塗っておく

3、カラメルソースを作る
  50ccの水を沸かしながら…
  小さな鍋に、グラニュー糖と、そのグラニュー糖が
  しめる程度の水を入れて火にかける
  だんだん茶色になってきたら、熱湯を加えて混ぜる

 ※熱湯を入れたとたん、はねるので注意して下さい
 ※カラメルソースは茶色になったら焦げるのが早いので
  火を消すなど、注意して下さい(基本は中火です)

  出来たカラメルソースは、型に入れる

4、牛乳を温めながら…
  
  ボールに、卵と三温糖を入れて混ぜ残しがないよう、
  溶きほぐし、温めた牛乳とかぼちゃを入れて、
  さらに混ぜ合わせ、裏ごしする

5、4に生クリームを入れて混ぜあわせる

6、カラメルソースが入った容器に、5を流し込む

7、型を天板にのせ、湯を張って160度のオーブンで
  20分蒸し焼きする

8、表面が焦げないよう、アルミホイルをかぶせて
  さらに15分~20分、竹串に生地がつかなくなるまで焼く

ビター珈琲にも、ワインにも合います◎

私は、かぼちゃプリンを作ろう!と思う前日に、かぼちゃの
煮物をしながら、プリン用のかぼちゃを同時に作ります。
翌日は、ラクラク~アッと言う間に完成です。

パンやお菓子づくりは、冷ましたり、寝かせたりする時間が
ありますので、その時間をいかに無駄なく賢く使うか!

かぼちゃプリン作りのように工程を分散させておくと、
より簡単に思えますよ。お試しくださいませ。

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

愛する人へ…健康祈願のお弁当

10月 1st, 2010

10月に入りましたね~。爽やかな秋晴れです☆
午後からは暑くなったので、思わずアイスコーヒーを戴きながら、
仕事をしています。
皆さんがお住まいの地域は如何でしょうか☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先日、彼が、双子のお友達と奈良の山奥へ開拓地を見に行く
ということになり…

お昼を食べれる店が近くにないということで、
お友達のぶんも併せて、お弁当を作ることにしました。

この日の内容は・・・

・チラシ寿司
 ごぼう、れんこん、干し椎茸、舞茸、人参、
 松山あげ、高野豆腐

※寿司飯を作る際は、しゃもじではなく、
 お箸で混ぜると、ご飯粒同士がくっつきにくくて◎

 錦糸卵&ミョウガの酢漬け(見えるかな?)

おかずは…

・茄子の味噌和え
・こんにゃくのピリ辛炒め
・れんこんのきんぴら
・小あじのみりん干し
・茹でて焼いたサツマイモのバター&塩

どの素材も、近くで採れたものや安心できるものです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見た目的に可愛らしさはありませんが、
いかにも元気が出そうな健康メニューでしょ☆

残念ながら、この日は朝から豪雨で停電したりして、
自宅待機になってしまいました。

それでも、久しぶりにお弁当を作る楽しさ♪
みたいなものを味わえました。

このお弁当箱は、10年くらい前にデパートで買ったお気に入り♪
こうして箱に詰めるから、お弁当って、より美味しく感じれるような
気がします。愛も、いっぱい詰まっていますしね♪

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”

スペイン生まれのクッキー「ポルポローネ」

9月 27th, 2010

スペイン生まれのクッキー「ポルポローネ」
1時間半 6人分 500円
※その他の家事や仕事をしながら作る、時間術にも繋がります◎

新しい料理に挑戦したり、手の込んだスィーツは、
日常におわれていると作れないのですが、
久しぶり、「ポルポローネ」を作りました。

ポルポローネはスペイン生まれで、クッキー逸品の中の
逸品クラス☆
少し変わった作り方が面白かったりしますが、
やはり何と言っても、その美味しさですね♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

《材料》約25個分

無塩バター(60g)
ショートニング(60g)
粉砂糖(40g)
薄力粉(125g)
アーモンドパウダー(60g)
塩(小さじ1/6)

仕上げの粉砂糖(少々)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※無塩マーガリンとショートニングは、
 作る30分前に出しておく
 
※天板に、ふるった薄力粉とアーモンドパウダーを入れ
 150度のオーブンで15分焼いておくと、その後の
 調理が早いです。

1、ボールに、無塩バターとショートニングを混ぜ合わせ、
  さらに、粉砂糖を入れて混ぜ合わせる(ゴムベラで)

2、完全に冷めている薄力粉とアーモンドパウダーを1に
  入れて、生地を一つにする(よく混ぜる)

3、生地は、冷蔵庫で15分休ませる

4、生地を13gずつ手に取って、ボール状に丸め、
  15分冷凍する

※オーブンを170度に温めておく

5、天板に間隔をあけて並べ、170度で5分、
  160度で13分焼く

6、完全に冷めたら、茶こしを使って粉砂糖をふりかけ完成
  

薄力粉やアーモンドパウダーをから焼きしているので、
不要な水分が飛び、ポロポロともろく崩れるような食感は絶品♪

よく冷やして戴くと、さらに、その美味しさがアップします。
ワインとの相性も良く、1個でも十分に満足できる逸品です。

もちろん、プレゼントにも最高に喜ばれます!!
ぜひ、お試しくださいませ。

写真に掲載したワインは、彼の誕生日に!と、竹村ファミリーから
戴いたものです。濃厚スパイシーで本当に美味しいです◎
いつもありがとうございます!!

*    *    *    *    *    *    *    *         

著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」

★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。

◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る

*    *    *    *    *    *    *    *  

>>愛され講座を含めた「熊本初の料理教室」はこちら

この記事をつぶやく! (*゜▽゜)ノ”