スペシャルティ珈琲&塩キャラメルくるみ
輸入食品店で見つけた“塩キャラメルくるみ”。
絶対にブラック珈琲と合いそうだと思い、購入してみました。
(ブランデーとの相性も好さそうですね♪)
思いのほかサッパリしていて、上品な味わいっ。
そして、翌日に届いた、最高峰の南阿蘇珈琲。
同封されている明細書の紙にも、珈琲豆の良い香りがついていて、
癒されます。
オーナーさんのブログに、熊本では「ビアガー電」という
面白いネーミングの電車が走っていますと紹介されていました。
ビアガーデンと電車をコラボさせているようです。
2時間貸し切りで13000円。20名ほど乗れそうです。
飲食物は持ち込みだそうですが、景色が変わっていく様を
楽しみながら、気心の知れた仲間とワイワイ♪
最高の時間が過ごせそうですね◎ 私も来年はぜひ!!
南阿蘇珈琲
・豆の特徴・・・
スペシャルティーコーヒーの生豆(なままめ)を、その豆が持つ
美味しさの特徴を十分に引き出すよう、丁寧に、焙煎品質に
拘って自家焙煎されています。
焙煎機は、アメリカのスペシャルティーコーヒー協会(SCAA)でも
使用している米国製のDIEDRICH(ディードリッヒ)。
クリーンな熱源で、生豆を傷つけることなく、焦がさず、芯まで火を
とおして豆の持つ美味しさを引き出しています。
100g×3種(おまかせ)=1890円と、大変にお得です。
クルミ(wikipedia調べ)
クルミは、クルミ科クルミ属の落葉高木の総称。
木材としてはウォールナット。
原産地はヨーロッパ南西部からアジア西部とされ、
北半球の温帯地域に広く分布する。樹高は8-20mにおよぶ。
生産はアメリカ・カリフォルニア州と中国が多い。
日本では長野県東御市(旧長野県小県郡東部町)が
クルミの生産量日本一である。
クルミは、脂質が70%を占め、ビタミンB1、ビタミンEも多い。
また、オイルも抽出され、食用の他に塗装などにも用いられる。
紀元前7000年前から人類が食用としていたとも言われている。
* * * * * * * *
本日のレシピはこちらです↓
ささみを、フィッシュ&チップス風に♪
* * * * * * * *
著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」
★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。
◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る
* * * * * * * *