いつも行かない山道を脇へ入っていきながら・・・
私の目は、常時、左右キョロキョロ。
何か珍しいものや美しいものはないかな?と探しています(無意識)。
結構な下り坂だったので足痛っ~と思っていたら、ご褒美・発見!!
これは、もしかして、私の大好きな山帰来(さんきらい)!!!
目が覚めるような鮮やかな黄緑色の葉に、実がついています。
そそくさと、化粧ポーチから眉切りばさみを取り出して、
筒の大きな山帰来のツルをブチっと頑張って切り、お持ち帰り♪
玄関が、しっとりと和の趣いっぱい・漂っています。
式場でコーディネイターをしていた時、山帰来をアレンジメントに
よく使っていました。実ものって、映えるんですよね。ヒペリカムとか♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
山帰来(サンキライ)情報/山形県とある村のサイト~
別名サルトリイバラ 猿捕茨。
日本各地で見られるツル性の落葉植物ですが、ユリ科に属するそう。
茎は2メートル以上にのび、節ごとに棘があり、その棘で猿も捕まえ
られたとのことから、サルトリイバラともいわれています。
葉は、関西では柏餅のカシワの代用品に、そして天ぷらや胡麻和えに、
また根は利尿剤として、実は焼酎などにつけて薬用酒として利用できる
そうです。
冬になると、黄緑色の実は赤色に変わり、クリスマス用のリースや、
フラワーアレンジメント、お正月の生け花などによく使われます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※山帰来の葉は、天ぷらや胡麻和え。実は焼酎につけて薬用酒なんて、
知りませんでした。
山は、食材と癒しの宝庫ですね。今度は山菜の天ぷらを作ろう!
さらに、帰り道、野蒜を探したのですが、見つからなかったので、
次回、再チャレンジです。
山帰来さんきらい・・・ネーミングも響きが好いなぁ。
ちなみに、セラピー本は、知人のお店で買ったもの。
シンプルで心温まるメッセージもさることながら、
挿絵もほのぼのとして可愛らしく、お休み前に読むのにも最適◎
出張などのお供にも心強いです。
・自分にやさしくなるセラピー
・重い心を癒す思いセラピー
・自信をもとうセラピー
・ガーデニングセラピー
・フィットネスセラピー
・虐待の傷を癒すセラピー
・もっと自分にやさしくなるセラピー
・よい親になるセラピー
* * * * * * * *
オススメの癒しレシピはこちらです♪
まぼろしの緑茶、驚きの入れ方とは?
* * * * * * * *
著者/久末恵子の「料理サイト」
著者/久末恵子の「オフィシャルサイト」
★ランキングに参加中 ↓「応援クリック」して下さると嬉しいです。
◆料理ブログランキングを見る
◆レシピブログのランキングを見る
* * * * * * * *